【緑地管理報告 4/20(日)】
2025.04.21
4月20日(日)10:00~11:30 くもり 参加者15名
20日は、本来はタケノコ祭りの日でしたが、天気予報では雨。
しかもタケノコが裏年で不作でもあり、タケノコ祭り(タケノコ汁)は中止になり、
タケノコを掘るだけになりました。
13日の生育調査では、5本しか掘れなかったのに、20日はなんと大小様々30本近く
収穫出来ました。昨年の肥料も効いたのでしょうか。
会員の方とご家族連れの初参加があり、楽しく賑やかな1日でした。
来週も穂先タケノコばかりでなくタケノコも掘れそうです。
昨年はずいぶん掘ったつもりですが、やはり新しい竹が何本も生えています。
成長した竹を伐採するのは一苦労です。
皆さんに穂先タケノコやタケノコのうちに収穫してもらえると、有難いです。
タケノコのあく抜きは、電子レンジで
10分の方法もあるようで、次はそれを試してみようと思います。
(記録 鈴木)
20日は、本来はタケノコ祭りの日でしたが、天気予報では雨。
しかもタケノコが裏年で不作でもあり、タケノコ祭り(タケノコ汁)は中止になり、
タケノコを掘るだけになりました。
13日の生育調査では、5本しか掘れなかったのに、20日はなんと大小様々30本近く
収穫出来ました。昨年の肥料も効いたのでしょうか。
会員の方とご家族連れの初参加があり、楽しく賑やかな1日でした。
来週も穂先タケノコばかりでなくタケノコも掘れそうです。
昨年はずいぶん掘ったつもりですが、やはり新しい竹が何本も生えています。
成長した竹を伐採するのは一苦労です。
皆さんに穂先タケノコやタケノコのうちに収穫してもらえると、有難いです。
タケノコのあく抜きは、電子レンジで
10分の方法もあるようで、次はそれを試してみようと思います。
(記録 鈴木)